What's new
SSL3.0の脆弱性対策について(CVE-2014-3566)
2014年10月20日
2014年10月14日にSSL3.0の脆弱性に関する問題が公表されました。(POODLE攻撃)
(参考)http://www.ipa.go.jp/security/announce/20141017-ssl.html
MORA Video ConferenceサービスでもSSLを使用しておりますが、SSL3.0については無効化措置を実施済みであり、本脆弱性の影響を受けないよう対処してあります。引き続き安心してご利用下さい。
InternetExplorerでSSL2.0もしくはSSL3.0のみを使用する設定になっている場合、IntetnetExplorerでは、MORA Video Conferenceのログイン画面を表示することができません。
InternetExplorer以外では、「入室」ボタンをクリックすると「サーバーとの接続に失敗しました。」と表示され会議室入室ができません。
以下の手順で、TLS1.0以上を使用するよう設定を変更してください。
InternetExplorer以外のブラウザをお使いの場合でも、以下の設定をお願いします。
- コントロールパネルを起動します。
- 「インターネットオプション」→「詳細設定タブ」を選択します。
(インターネットオプションが表示されない場合は、右上の「表示方法」を「カテゴリ」以外に変更してください。) - 「セキュリティ」項目中の「TLS 1.0を使用する」をチェックしてください。
- 「インターネットオプション」を終了し、会議室入室をお願いします。
下記のよくあるご質問も併せてご参照ください。
http://www.web-kaigi.com/faq/q-trouble-shooting/#faq_899
ご不明な点がございましたら弊社まで、お問い合わせください。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。