ビジコミ
visual+businesscommunication
ビジュアルコミュニケーションでビジネスを次のステージへ
News
2016.03.29
【インタビュー】ITを有効活用して、介護の新しい未来を拓く
Item
2016.03.01
Web会議(テレビ会議)に必要な「エコーキャンセラー」とは?
2016.02.25
適切な音響機器で、Web会議(テレビ会議)をスムーズに?後編?
Basic
2016.01.26
想像Web会議?ハンデを持っている人の雇用編?
Web会議、テレビ会議、電話会議、テレビ電話といった、遠隔地同士のコミュニケーションを円滑にするツールによって、「働き方が変わる」「夢のオフィス環境」「ビジネスが生まれる」というような、実現できそうなことから、想像の世界のことまで、いろいろ考えてみましょう。
2015.12.04
上手な会議のすすめ方5つのコツとは?
「会議が長くて眠い」「何のために行っている会議なのか分からない」・・・。こういったダメな会議にウンザリしている人も多いでしょう。せっかく時間を費やすのであれば、意義のある内容にしたいもの。どうすれば会議をもっと短時間かつ充実した内容にしていけるのでしょうか。
2015.10.07
コンサルタント付きWeb会議を選ぶメリット
Web会議を導入する際、迷ってしまうのがコンサルタントによる各種サポートの有無です。コンサルタント付きのWeb会議を選ぶことにより、ユーザーはどのようなメリットを受けるのでしょうか?
2015.09.29
想像Web会議?自宅が職場になる編★働き方改革?
2015.08.17
遠隔会議の品質は「回線帯域の確保」「処理速度の確保」「エコー対策」で変わる
インターネット経由で遠隔地と音声、映像でコミュニケーションを行う遠隔会議(Web会議、テレビ会議)では、この3つによって、音声や映像などの会議の品質が上がることも、下がることもあります。
2015.07.21
Web会議を選ぶ3つのポイント
現在、さまざまな特色のあるWeb会議が展開されています。選択肢が多くなると、一体どのサービスを選べば良いのか迷ってしまうかもしれません。今回はWeb会議を選ぶ際にチェックしていただきたい3つのポイントをご紹介しますので、ぜひご参考ください。
2015.07.09
Web会議・無料トライアルを実際にやってみた
実際に無料でWeb会議を気軽に試すことができるトライアル。今回は実際に体験してみました。
2015.06.23
どう違う? Web会議とテレビ会議を比較する
最近、耳にする機会が多くなった「Web会議」と「テレビ会議」。どちらも遠隔会議を実現するツールということは理解していても、具体的な内容の差は分らない…といった人が多いのではないでしょうか。今回は、2つの違いについて比較してみましょう。
コスト削減だけではない!Web会議が導入されている現場
世間にWeb会議が登場したころ、導入する企業の目的は「コスト削減」「業務効率化」でした。しかし、今では費用面や業務効率化といった点だけではなくWeb会議のもつ特性に着目し、導入される例も増えています。インターネット回線さえあれば繋がらない場所など存在しないWeb会議。どんな現場で使われているのか、その例を見ていきましょう。
2015.05.29
遠隔会議ってどんなもの?
遠隔会議とは、国内外の離れた拠点どうしをパソコンやスマートデバイス、専用ハードウェアをインターネットなどのネットワークを介し、音声や映像でコミュニケーションできる仕組みの総称です。SkypeやFaceTimeを利用する個人が増加、企業においても、安全対策のある遠隔会議の導入が加速しています。
キーワードから探す