ビジコミ
visual+businesscommunication
ビジュアルコミュニケーションでビジネスを次のステージへ
News
2016.03.29
【インタビュー】ITを有効活用して、介護の新しい未来を拓く
Item
2016.03.01
Web会議(テレビ会議)に必要な「エコーキャンセラー」とは?
2016.02.25
適切な音響機器で、Web会議(テレビ会議)をスムーズに?後編?
選び方一覧
Web会議(テレビ会議)で、拠点あたり10人を超えるような大人数の会議、そして、ホールや講堂のような数十人、数百人が聴講するような大規模セミナーでも遠隔地へ配信することができます。後編では、大規模利用に適した機材をご紹介いたします。
適切な音響機器で、Web会議(テレビ会議)をスムーズに?前編?
Web会議(テレビ会議)でやり取りをするシーンは、一見テレビを観るシーンとよく似ているので、「マイクがなくても声が伝わる」と錯覚してしまいがちです。ところが実際は、会議室での会話をマイク・スピーカーが受け取らなければ、遠隔地に声を届けることはできません。では、いったいWeb会議(テレビ会議)を行うためには、どんな音響機器を用意したら良いのでしょうか?
Basic
2015.10.07
コンサルタント付きWeb会議を選ぶメリット
Web会議を導入する際、迷ってしまうのがコンサルタントによる各種サポートの有無です。コンサルタント付きのWeb会議を選ぶことにより、ユーザーはどのようなメリットを受けるのでしょうか?
2015.09.18
企業の情報システム担当者が抱える課題とは?
Web会議を導入する際、多くのケースでは情報処理システム担当者が動くことになります。いくら遠隔会議を開催すること自体が容易になったとしても、担当者の負担が大きくなっては意味がありません。
実際に導入すると担当者はどのような課題を抱えることになるのでしょうか。
2015.07.21
Web会議を選ぶ3つのポイント
現在、さまざまな特色のあるWeb会議が展開されています。選択肢が多くなると、一体どのサービスを選べば良いのか迷ってしまうかもしれません。今回はWeb会議を選ぶ際にチェックしていただきたい3つのポイントをご紹介しますので、ぜひご参考ください。
2015.05.29
良い音質で遠隔会議を行うには?
特定の人だけ音声が聞き取りづらい、響いたりこもったりして聞き取りづらい、エコーやハウリングがひどくて話しづらいなど、遠隔会議(Web会議、テレビ会議)の音響に関するお悩みはありませんか?
キーワードから探す